矯正歯科

矯正治療について

矯正は一期治療、二期治療に分かれます。

一期治療について

一期治療では、歯並びに悪影響を与えるお口周りの癖を改善することが重要です。顎の成長発育の改善や歯並びに影響を与える頬杖や口呼吸、指しゃぶりなどの習癖を治すことでお口周りの筋肉のバランスを整えます。
あごの成長を促すことで、永久歯が生え揃うためのスペースを作ることも治療の目的の一つです。
全てのケースが小児矯正で完結できるわけではありませんが、永久歯が生えそろってからの矯正治療の成果にも大きく影響します。一期治療開始の目安は小学校入学前後ですが、受け口などの場合はできるだけ早期の治療が望まれます。
お子さまの歯並びに関するお悩みがあれば、ぜひ一度ご相談ください。

一期治療について

二期治療について

中学生以降で永久歯が生え揃って完成された歯列に対して行う矯正治療です。
出っ歯、受け口、八重歯、すきっ歯といった歯並びや噛み合わせの問題を『不正咬合』といいます。歯並びの悪さを気にして、「笑顔に自信がもてない」「口元を隠して話す」など、普段のコミュニケーションにストレスを抱えるケースも少なくありません。
矯正治療は歯と歯茎が健康であれば年齢制限はありません。歯並び、噛み合わせを改善することで歯周病や虫歯のリスクを減らすことにもつながります。
 
矯正治療では『矯正装置』を歯に装着し、不正咬合を改善し、歯並び、噛み合わせ、口元を整えます。装置は、歯の表側につける一般的なタイプのほか、審美性に優れたマウスピースタイプの矯正など、さまざまな種類があります。

当院では患者様の症状、ご希望、ライフスタイルにあわせて治療プランをご提案します。
まずは当院のカウンセリングで、お悩みをご相談ください。

二期治療について

当院で取り扱っている
医療機器について

最新機種 アイテロルミナ

当院で導入している最新機種iTeroルミナは、従来のiTeroに比べて撮影可能範囲がさらに広がり、写真撮影のような鮮明なデータを採取することが可能になりました。
また、スキャン速度の向上によりデジタル印象の時間もさらに短縮し、カメラの大きさもコンパクトになりました。嘔吐反射が強い方や、従来の型取りに不安がある患者さまへの負担がさらに軽減されることが期待されます。

最新機種 アイテロルミナ
  • 痛みに
    配慮した治療

  • 土曜診療

  • 女性
    医師在籍

  • 専用駐車場
    10台以上

診療時間・ご予約

診療時間
9:30〜13:00
15:00〜18:30
休診日
木曜日/日曜/祝日
診療時間
平日:9:30〜13:00 / 15:00〜18:30
土曜:9:30〜13:00

ご予約・ご相談はお気軽に!

アクセス・駐車場

地図

新潟駅から車で15分の女池歯科クリニック
〒950-0941
新潟県新潟市中央区女池2丁目3−17
TEL: 025-285-0033

  • 駐車場10台完備

  • 「新潟駅」から車で15分

  • バス停「女池二丁目」から徒歩2分