インプラント

歯を失ってしまった方
への治療法

歯を失ってしまった方への治療法

インプラント治療とは、歯を失ってしまった部分にチタン製の人工歯根(インプラント体)を埋入し、その上に人工歯(上部構造)を装着することで、天然歯のような噛み心地と見た目を補う治療です。

インプラント治療がおすすめな方

  • 歯の抜けた部分が気になる方
  • 入れ歯に強い違和感がある方
  • 自分の歯と同じ様な感覚で噛みたい方
  • 部分入れ歯の金具の見た目が気になる方
  • ブリッジの為に健康な歯を削りたくない方
  • 入れ歯やブリッジを使用しているがよく噛めない方 など

インプラント治療の
メリット・デメリット

インプラント治療のメリット・デメリット

インプラント治療のメリット

  • 他の健康な歯を削らない
  • 自分で取り外す必要がない
  • 見た目が自然で審美性が良い
  • しっかりと噛めるようになる

インプラント治療のデメリット

  • 治療期間が長い
  • 外科的な手術が必要
  • 保険適応外なので費用が掛かる
  • 骨の状態によってはインプラント治療ができない場合がある

インプラント治療の流れ

カウンセリング

現在のお悩みやご要望をお聞きしたうえで、患者様にあった治療方法をご提案致します。分からない事や不安な事はどうぞ遠慮なくご相談ください。

カウンセリング

検査・診断・
サージカルガイドの作製

レントゲンやCT撮影により、骨の状態を評価し、インプラント治療のシミュレーションを行います。また、手術に使用するサージカルガイドというオーダーメイドのマウスピースを作製します。骨の状態によっては、インプラント治療ができない場合があります。

検査・診断・サージカルガイド
の作製

一次手術

サージカルガイドを使用して、シミュレーション通りの位置にインプラント体を骨の中に埋入する手術です。
局所麻酔のみで手術を行います。

一次手術

治癒期間

インプラント体と骨がしっかりと結合する為の治癒期間です。骨の状態によりますが、約2ヶ月〜6ヶ月必要となります。

治癒期間

二次手術

歯茎を切開し、インプラント体に型取りの為のパーツを装着する小手術です。
ケースによっては省略する場合もあります。

二次手術

型取り

人工歯を作製する為の型取りを行います。口腔内スキャナーを使用します。

型取り

人工歯の装着

完成した人工歯をインプラント体に装着します。ケースによっては事前に仮歯を使用していただく場合もあります。

人工歯の装着

メインテナンス(検診)

インプラントは他の歯と同様に、正しいケアが行われていないと歯周病(インプラント周囲炎)にかかってしまいます。
インプラント体を長期的に問題なく使用していただく為に、人工歯装着後から適切なケアと定期的なメンテナンスが必須となります。
歯科医師、歯科衛生士よりケアの方法についてしっかりとご説明致します。

メインテナンス(検診)
  • 痛みに
    配慮した治療

  • 土曜診療

  • 女性
    医師在籍

  • 専用駐車場
    10台以上

診療時間・ご予約

診療時間
9:30〜13:00
15:00〜18:30
休診日
木曜日/日曜/祝日
診療時間
平日:9:30〜13:00 / 15:00〜18:30
土曜:9:30〜13:00

ご予約・ご相談はお気軽に!

アクセス・駐車場

地図

新潟駅から車で15分の女池歯科クリニック
〒950-0941
新潟県新潟市中央区女池2丁目3−17
TEL: 025-285-0033

  • 駐車場10台完備

  • 「新潟駅」から車で15分

  • バス停「女池二丁目」から徒歩2分