当院について
診療理念・方針

安心して通える、
やさしい歯医者さんでありたい。
私たちは、患者さま一人ひとりの気持ちにしっかりと耳を傾け、不安や緊張を少しでも和らげられるよう、やさしく丁寧な対応を心がけています。治療の前にはしっかりとご説明し、納得・安心していただける診療を大切にしています。
「また来たい」と思っていただける、あたたかい歯科医院を目指して―。あなたの笑顔を、私たちがそっと支えます。
当院が選ばれる4つの理由
歯と神経を守る精密治療
歯と神経を守るため、精密な検査・治療を行っております。
最新の設備を用い、患者様が安心して治療を受けられる体制を整えております。

一目でわかる丁寧な説明
カウンセリングルームを完備しており、リラックスした環境で患者様にわかりやすく丁寧な説明を行っております。
ご理解・ご納得をいただいた上で、治療を進めてまいります。

心地よさと安全を追求した
医院づくり
広々としたユニットで心地よい治療を提供し、オートクレーブによる滅菌管理で衛生面にも十分配慮しています。患者様にとって、安心で居心地のよい医院づくりを心がけています。

歯の寿命を考慮した予防処置
患者様に合わせた予防メインテナンスを提供しております。定期的な検診とクリーニングで、患者様の歯を健康に保ち、長期間にわたる快適な生活をサポートします。

医療DX推進体制整備加算
当院は医療DX推進体制整備について以下の通り対応を行っています。
- オンライン請求を行っています。
- オンライン資格確認を行う体制を有しています。
- 電子資格確認を利用して取得した診療情報を診療室において閲覧または活用できる体制を有しています。
- 電子処方箋を発行する体制を今後導入検討しています(2025年3月31日までみなし)。
- 電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制を今後導入検討しています(2025年9月30日までみなし)。
- マイナンバーカードの健康保険証利用について、実績を一定程度有しています。
施設基準について
当医院は、以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方厚生(支)局に届出を行っています。
歯科初診料の注1に規定する基準
歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフがおります。
歯科外来診療感染対策
(外感染)1の施設基準
- 歯科医療を担当する保険医療機関であること。
- 歯科点数表の初診料の施設基準の届出を行っていること。
- 歯科医師が複数名配置されているか、または歯科医師が1名以上配置されており、かつ、歯科衛生士もしくは院内感染防止対策に係る研修を受けたものが1名以上配置されていること。
- 院内感染管理者が配置され、院内感染防止布対策に係る研修をうけたものがいること。
- 歯科用吸引装置等により、歯科ユニット毎に歯の切削時等に飛来する細かな物質を吸収できる環境を保有していること。
歯科外来診療医療安全対策
(外安全)1の施設基準
- 偶発症に対する緊急時の対応、医療事故対策等の医療安全対策に係る研修を修了した常勤の歯科医師が1名以上配置されていること。
- 歯科医師が複数名配置されているか、歯科医師と歯科衛生士がそれぞれ1名以上配置されていること。
- 患者にとって安心で安全な歯科医療環境の提供を行うために、十分な措置・器具等を有していること。また、自動体外式除細動器(AED)については、保有していることがわかる院内掲示を行っていること。
- 当該保険医療機関の見やすい場所に、歯科診療に係る医療安全管理対策を実施している旨の院内掲示を行っていること。
- 歯科外来診療において発生した医療事故、インシデント等を報告・分析し、その改善を実施する体制を整備していること。
- 医療安全管理者が設置されており、歯科医療を担当する保険医療機関であること。
- 見やすい場所に緊急時における連携保健医療機関との連携方法やその対応等、歯科診療に係る医療安全管理対策を実施している旨の院内掲示を行っていること。
光学印象歯科技工士連携加算:
光印象の施設基準
歯科補綴治療に係る専門の知識及び3年以上の経験を有する歯科医師が1名以上配置され、また保険医療機関内に歯科技工士が配置されており、歯科医師と歯科技工士が協力して口腔内の確認を行い光学(デジタル)印象装置を活用する体制を整えています。